ワールド・スカラシップ・オーガナイゼイション
WSOはオーストラリアのシドニー近郊に住む日本人コミュニティーによって
2014年に発足されました。
WSOの主な活動内容は、個人や企業への募金活動やファンドレイジングによって集められたお金を、
彼らへのの無償の奨学金として提供することです。
貧困国の恵まれないストリートチルドレンや家族がいない若者達に職業訓練の為の無償の奨学金の提供します。
支援に結びつかない費用を最小限に抑え (15%と設定 )、基金=最貧困層脱出資金となるべくコストを最小化した運営をおこなっています。
10年、 20年先に貧困層の人達が豊かになるプランを実現できるシステムを構築しました。
バングラディシュの女性受給者の名前についての質問です。
2015年8月、理事長山口がバングラディシュを訪れた時のスライドショーです。
理事長山口が自費で2023年10月25日にバングラディシュの国際エンゼル協会であるエンゼルホームを訪問しました。11名の奨学金受給者とその卒業生、そして学校の代表のBari先生をインタビューしました。その時の動画です。
2023年11月11日にノースショア日本語学校主催のキラ二ー祭りにWSO資金集めのため参加しました。
理事長山口が日本で国際エンゼル協会を訪問しました。その時の東村眞理子理事長の2023年9月9日のWSO設立10周年の記念に際してのご挨拶です。
ケニアの奨学金受給者ベロナさんから礼状を受け取りました。
World Scholarship Organisation(WSO)はバングラデッシュとケニヤの恵まれない学生たちに職業訓練の為の無償の 奨学金を提供している慈善団体です。活動のひとつとしてWSO チャリティフェスタ2021を開催いたします。売上金は恵まれない学生の奨学金に寄付されます。
クローズネストセンターで開催されたWSOチャリティフェスタ2022は参加人数約1000人でおかげさまで大盛況となりました。 集めた寄付金は8300ドル、5人のバングラデシュやケニアの学生を1年間支援することができます。 今年は15団体がパフォーマンスを披露、18組のフリーマーケット参加者、綿あめやスイーツなどの屋台販売を来場された方たちに楽しんでいただきました。
World Schola […]
3月22日(日)にキャッ […]
  […]
バングラディッシュの概要についてご説明します。
ケニアの概要についてご説明します。
銀行送金もしくはPaypalによる募金が可能となっております。
各種お問い合わせはこちらからお問い合わせください。